ガザ

Glossary

ガザの現状について理解するためには、その歴史的背景を考慮することが不可欠です。ガザ地区は中東のパレスチナ地域に位置し、現在はパレスチナ自治区の一部を構成しています。しかし、その歴史は複雑で、多くの対立や紛争の舞台となってきました。

1. 歴史的背景

  • 古代からオスマン帝国まで
    ガザは古代から文明の交差点として知られており、エジプト、ローマ、ビザンチン、イスラム帝国など、さまざまな帝国の支配を受けてきました。1517年から第一次世界大戦の終結まで、ガザはオスマン帝国の一部でした。
  • イギリスの委任統治
    第一次世界大戦後、ガザを含むパレスチナはイギリスの委任統治領となりました。イギリスはバルフォア宣言(1917年)でユダヤ人国家の建設を支援する意向を示しましたが、これがユダヤ人とアラブ人の対立を引き起こす要因となりました。
  • 1948年のイスラエル建国と第一次中東戦争
    1947年、国連はパレスチナ分割案を採択し、ユダヤ人国家とアラブ人国家の二国家分割を提案しました。しかし、アラブ側はこれを拒否し、1948年にイスラエルが独立を宣言すると、第一次中東戦争が勃発しました。この戦争の結果、ガザ地区はエジプトの管理下に置かれ、パレスチナ難民の流入が増加しました。
  • 1967年の第三次中東戦争とイスラエルの占領
    1967年の第三次中東戦争(六日戦争)でイスラエルはガザを含む西岸地区を占領しました。この占領が現在のパレスチナ問題の根源の一つです。イスラエルの占領政策と入植活動はパレスチナ人の不満を増幅させ、対立が深まりました。
  • オスロ合意とガザの自治
    1993年のオスロ合意により、ガザ地区はパレスチナ自治政府の管理下に置かれることになりましたが、ガザの統治を巡る問題は解決されませんでした。2006年にはイスラム主義組織ハマスが選挙で勝利し、2007年にガザを支配するようになりました。以降、ガザはハマスが統治する一方、ヨルダン川西岸はファタハが統治するという分裂状態が続いています。

2. 現在の状況と主な問題

  • 封鎖と経済危機
    イスラエルとエジプトによるガザ封鎖は2007年以降、厳格なものとなり、ガザの経済と人道状況に深刻な影響を及ぼしています。封鎖により、物資の輸入が制限され、失業率が高騰し、インフラの崩壊が進んでいます。さらに、基本的な医療品や食品、燃料の不足が日常的な問題となっています。
  • 紛争と暴力のエスカレーション
    ガザとイスラエルの間の紛争は断続的に続いており、特にハマスとイスラエル軍の間でロケット攻撃と報復攻撃が頻発しています。これにより、多くの民間人が犠牲となり、ガザのインフラもさらに破壊されています。
  • 国際社会の対応と人道支援
    国際社会はガザの人道危機に対して支援を提供していますが、政治的解決には至っていません。国連を含む多くの組織が停戦と二国家解決を求めていますが、現状のままでは解決の見通しは立っていません。

3. ガザの悲劇の理由

ガザの悲劇の背景には、複雑な歴史的対立と地域的なパワーバランス、そして民族的、宗教的な対立が深く絡み合っています。また、ガザを巡る政治的な争い、特にハマスとファタハの分裂、イスラエルとハマスの対立が、状況をさらに複雑化させています。イスラエルの封鎖政策、パレスチナ内部の政治的対立、そして国際社会の対応の不一致もまた、ガザの悲劇を長引かせる要因となっています。

このように、ガザの現状は多くの要因が重なり合っており、短期的な解決策は見つかりにくい状況です。平和的な解決と安定した未来のためには、包括的な和平交渉と国際的な支援が不可欠です。

ZINE

戦争で傷つくのは、いつも女と子どもたちだ。男たちの都合で揉めて、戦闘員がい他からだと言い訳をして、女子どもを傷つける事で、自分の力を見せようとする。お願いだから男同士でボクシングでもなんでもいいから勝手に殴りああって欲しい。わたしたちを巻き込まないでほしい。これはウクライナもふくめて戦争一般に対するわたしの気持ちです。

外交的問題や植民地支配的力学がない戦争はないのかもしれないけど、パレスチナ・ガザについてはその性質が色濃い。その土地が歴史的にどちらの土地であったとしても(その順番がなんだったとしても)共に暮らす国家を目指せばすんだはずの問題だ。それが今住んでいる人たち(パレスチナ人)を、西洋列強の都合(ユダヤ人)に明け渡せという理論は、ちょっと考えればおかしいことがわかると思う。

ウクライナは支援し(東側との戦い)、ガザに戦争ではなくジェノサイドをおこそうとしている、イスラエルを支援する西側諸国のダブルスタンダード、日本はその西側諸国の一員としてジェノサイドに加担しているということに気がつかないといけない。わたしたちの国がガザの子ども達を殺す事を許してるのだ。

子どもの頭の上に、1.5トンの白燐弾が詰まった爆弾を投下する感覚、白燐弾は、水をかければ発熱したら燃えるので砂で消すしかない。うっかり子どもが触るとヤケドをしてしまう。それがどういう意味なのか、正常な想像力が欠如してしまった男性兵士たちに私たちはなにができるのだろう。

ユダヤ人はホロコーストで民族浄化をされてきた。しかし、今同じことをガザで行っている。人間とはパレスチナ人、イスラエル人、アーリア人という「カテゴリー」で、他のカテゴリの人を根こそぎ排除することを考えてしまう生き物なのかもしれません。しかし、それが男の覇権あらそいであるならば、わたしは、母的なもので、ただ子どもを傷つけたくないという、生の感覚をぶつけたくなります。

UNESCO、UNRWA、国境なき医師団(MSF)、日本赤十字といった支援先はあるものの、全く現地には届いてないという事がSNSを通じて明らかになってきました。突然Instagramにフォローをしてくるガザのひとのタイムラインは酷く、直接自分に支援してほしい、GoFundMe(GFM)というクラウドファンディング経由の支援や、PayPalによる直接支援にしても、本当に詐欺ではなく、本当に困ってるガザのひとなのか、本人確認はどうするのか、ガザの中に銀行ATMはすでに存在せず、GFMやPayPalから出金できる口座をもつ、ガザの外のパレスチナ人の介在とその手数料ビジネスの問題と考えると、よほどの覚悟がないと直接支援はできない。

しかし、現地では、毎日のように今日は何丁目にミサイル攻撃をしますというチラシがまかれ、その場所ですら自宅から逃げてきてやっと大型テントを買って仮のすまいをつくっているのに、また逃げないと行けなく、運良く逃げる場所が見つかったとしても、大型テントを持っていくことはできないので、新しいテントを買うのに2000ドルが必要となる。そんな現実が現地にはあると言われていて、まさに地獄の沙汰も金次第なんだなと悲しくなってしまうのだった。

それでも、ニュースで見ているガザの惨状に、目を塞ぐことはできず、私たちフェミニストはなにができるのかを、考える場がほしい。わたしは中学生でもわかるパレスチナという本をよみ、ガザの映画を自主上映する計画をおぼろげに立てることしかできてないです。

詳しい人、教えてください。わたしは何をすればいいのでしょう。お金は持ってないですけど。

この記事を書いた人